私の会社の横にファミリーマートが8/30に開店します。最近、事務所に来るお客さんの話題はこればっかりで、事情を説明するのにうんざりしている毎日です。 建築や不動産の仕事をしていると、町の中の変化には敏感な方なんですが、アベノミクス以降はやはり、少し動きがでてきたように思います。ただ良い方向ではなく、今まで安くて売るにも売れなかった物件が、景気が良くなりつつあるこの時期に少しは高値で売れるんではないかと一斉にでてきただけで、八尾の町全体とすればあちらこちらに、空き地や売り家が出ている看板だらけの状態ですね。
そんな中で、コンビニができたのも、実はやむにやまれずの状態だったんだと思います。以前は工場だったんですが、工場で使用する会社も見つからず、他の収益物件の誘致もままならず、宅地造成も収支が合わず、最後の手段としてのコンビニだったんだと思います。とはいいながら、コンビニも収支が合わなければすぐ撤退してしまうので、リスクはありますけど・・・
コメントをお書きください
ぁ、の人 (水曜日, 03 9月 2014 06:02)
ファミマ、8/30に行ってきた。
開店当日だけあって、お客さんがひっきりなしに入ってレジが追いつかない状態だった。
品揃えも豊富・・・だが思った。
この場所の店舗にしては、ちょっと売り場面積が広すぎないか?
開店当日の、あの客の入りが続くのであれば必要な広さだと思うが、あんなのは一時的なもの・・・いつまでも続くとは思えない。
たしかに近所に24H営業のコンビニは無い、とはいうものの川向いに2軒、天の平に一軒、ほぼ半径500m圏内に3軒もある。
わざわざあそこのファミマを目指すのは「ご近所さんだけ」ってな事にならなきゃいいけどな。。
生徒会長 (木曜日, 04 9月 2014 08:08)
私は知っている限りでは、ファミマは内装工事が店長負担になるので、たぶん、セブンやローソンよりは撤退するのは簡単ではありません。隣のファミマも水谷のファミマと経営者が一緒で、高岡にも1店舗経営している会社だし、水谷のファミマは県内TOP5に入るそうなので大丈夫だと思うんだけど・・・